北欧最大のプライベートAIラボ「Silo AI」

フィンランド

本記事では、北欧を中心に拠点を構えているAI研究所「Silo AI」について紹介します。

Silo AI社は北欧最大のプライベートAIラボであり、AIソリューションをワンストップで提供しています。

同社の強みは、標準的でカスタマイズ容易なツール・ソリューションを提供出来ること。同社のAIソリューションは航空会社、水循環システム、物流システムなどにおいて既に多くの市場導入事例を持っているため、以下、紹介していきます。

スポンサーリンク

AI人材は全世界で不足している

第三次AIブームの到来により、全世界でAI人材が不足していると耳にする機会が増えてきました。日本も決して例外では無く、経済産業省所管の情報処理推進機構(IPA)の以下レポートによると、日本の企業におけるAI導入は非常に遅れており、その主要因の一つとしてAI人材の不足が挙げられています。

404 Not Found(お探しのページ・ファイルが見つかりませんでした。) | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「404 Not Found(お探しのページ・ファイルが見つかりませんでした。)」に関する情報です。

AIツールおよびプラットフォームの導入・運用コストは下がりつつあり、様々な企業でAI導入が進められている様ですが、AIソリューションを企画・導入・開発できる人材を確保・育成することは容易ではありません。そういった、AI人材の不足に悩む企業・団体向けにワンストップのAIソリューションを提供しているのが北欧フィンランドに本拠を置くSilo AI社です。

北欧最大のプライベートAIラボ「Silo AI」

One of Europe’s largest private AI labs | Silo AI
A private AI lab on a mission to build a European flagship AI company building smart devices, autonomous vehicles, industry 4.0, and smart cities.

Silo AIは2017年フィンランドの古都トゥルクで現CEOのPeter Sarlin PhD、元Nokia CTO Tero Ojanperä PhDらを中心とした6名のエキスパートにより創業されました。4年間で急成長を遂げ、現在はヘルシンキ、トゥルク、オウル、ストックホルム、コペンハーゲン、ロンドン、シリコンバレー(パロアルト)に拠点を構え、200人以上のメンバーを擁する北欧最大のAIラボとなりました。

欧州の大手スタートアップWebメディア「EU-Startups.com」にも、2021年注目のフィンランド発スタートアップとして紹介されています。(以下記事)

10 promising startups from freezing Finland to watch in 2021 | EU-Startups
What’s it like to start up a business in the country with the world’s happiest people? Being surrounded by stunning natural scenery, and boosted by

「Silo OS」 カスタマイズ容易なコンポーネントとツール

Silo AI社が提供するサービスの強みは、標準的に準備された「Silo OS」と呼ぶコンポーネントおよびツールを顧客の課題に応じて柔軟にカスタマイズすることで、データ分析・モデリング、PoC、プロダクト化などの一連の工程を迅速に実現出来ることにあります。

Faster product development through customizable AI solutions | Silo AI
Customizable AI components and tools for reliable AI solution development. Reach your goals by using what already works.

この「Silo OS」をベースとしたSilo AI社のソリューションは、画像認識、スピーチ認識などの様々な事例に採用された実績を持っています。

同社ホームページ上で紹介されている3つの事例について解説します。

ソリューション事例(1) 航空会社(FinnAir)

最初に紹介されている事例は、欧州を代表する航空会社の一つであるFinnAir(フィンエアー)におけるフライト遅延推定ソリューションです。過去の気象データをAIに学習させることで、悪天候によるフライト遅延を12時間前に推定するというソリューションが開発されました。

301 Moved Permanently

FinnAirは筆者が最も頻繁に利用する航空会社ですが、他の欧州のオペレーターと比較して遅延が少ないという好印象を以前より持っていました。もしかしたら、Silo AI社のAIソリューションによるものだったのかも知れません。

ソリューション事例(2) 水循環システム

次に紹介されている事例は、グローバル企業Ramball社の水循環システムにおける水処理の最適化ソリューションです。システム中に設置されていた既存のIoTセンサーから集めたデータに機会学習を行い、AI駆動の水処理を行うことでシステムの最適化を実現した様です。

301 Moved Permanently

ソリューション事例(3) 物流システム

最後に紹介されている事例は、フィンランドの港湾における、物流システムの最適化ソリューションです。当ソリューションはスマート物流システムを手掛けるAwake.AI社とのコラボレーションにより実現されました。貨物や人員の動きなど、物流全体を画像データにより分析・学習し、貨物スケジュールの最適化を行う予知モデルを開発したとのことです。フィンランドの90%以上の輸出貨物は港を通過することから、港湾物流の最適化により高い経済効果が得られた様です。

301 Moved Permanently

まとめ

  • Silo AI社は北欧最大のプライベートAIラボ。AIソリューションをワンストップで提供する。
  • 同社の強みは、標準的でカスタマイズ容易なツール・ソリューションを提供出来ること。
  • 同社のAIソリューションは航空会社、水循環システム、物流システムなどにおいて既に多くの市場導入事例を持っている。

今やAIは、その性能の高さから、至る所で使われています。また、宣伝的な要素も含めて、新しいサービスやプロダクトを開発する際には議題に必ずあがります。

もしお仕事のほうでAIの導入や、さらに海外との技術連携等考えている方がいらっしゃいましたら、このSilo AI社に(もしくは本ページの管理者まで)連絡してみてください。

今の時代、AIは必須のツール

「今までAIの勉強なんてしてこなかったから」や「難しそう、理解できなそう」などと考えている皆様、今の時代、AIの理解はは必須です。

しかし、それはAIを開発できるスキルを持つべき、というものではありません

ざっくりでもAIを理解し、それを用いた製品を企画したり、エンジニアと議論したりできれば、仕事でもかなり役に立つと思います。

今からでも遅くありません!以下のサイト等参考にしていただき、AIの勉強を始めましょう!

AIの学習にプログラミングは必須ではありません。例えば、上のリンクで紹介されている内容は、プログラミングなしでAIを学ぶことができます。

また、以下のリンク先では、プログラミングではなく、(中学レベルの)数学を使ってAIを理解していきます。

少し数学的要素を理解すれば、AIの中に入りめて、それこそAIで何ができるのかがわかるようになったり、社内での議論に参加できるようになったりします ← 個人的にはこのアプローチがおすすめ

筆者プロフィール
この記事を書いた人
Koki

北欧在住6年のソフトウェアエンジニア。シリコンバレー、プリンストン、バンガロール、ミュンヘンなど世界の主要IT都市スタートアップらとのソフトウェア共同開発を経験。週末は勉強のためブログ執筆。

Kokiをフォローする
フィンランド
スポンサーリンク
シェアする
Kokiをフォローする
ヨーロッパのSDGs, AIスタートアップ情報

コメント